周恩来外相(当时)声明 (1951.08.15)
(2nd paragraph) 美英对日和约草案,不论从它的准备程序上或它的内容上讲,都是彰明较著地破坏了一九四二年一月一日的联合国宣言、开罗宣言、雅尔塔协定、波茨坦公告和协定及一九四七年六月十九日远东委员会所通过的对投降后日本之基本政策等重要国际协定,而这些协定都是美英两国政府参加签字了的。
(中略)第二,美英对日和约草案在领土条款上是完全适合美国政府扩张占领和侵略的要求的。草案一方面保证美国政府除保有对于前由国际联盟委任日本统治的太平洋岛屿的托管权力外,并获得对于琉球群岛、小笠原群岛、硫黄列岛、西之岛、冲之鸟岛及南鸟岛等的托管权力,实际上就是保持继续占领这些岛屿的权力,而这些岛屿在过去任何国际协定中均未曾被规定脱离日本的。
周恩来外相(当時)の声明 (1951.08.15)
(3段落目) 対日平和条約アメリカ、イギリス案は、その準備された手続からみても、またその内容からいっても、一九四二年一月一日の連合国宣言、カイロ宣言、ヤルタ協定、ポツダム宣言及び協定、ならびに一九四七年六月十九日の極東委員会で採択された降伏後の対日基本政策など、アメリカ、イギリス両国政府が均しく署名しているこれら重要な国際協定にいちじるしく違反するものである。
(中略)第二に、領土条項における対日平和条約アメリカ、イギリス草案は、占領と侵略を拡げようというアメリカ政府の要求に全面的に合致するものである。 一方では草案は、さきに国際連盟により日本の委任統治の下におかれていた太平洋諸島にたいする施政権の他、更に琉球諸島、小笠原群島、火山列島、西鳥島、沖之鳥島及び南鳥島など、その施政権まで保有することをアメリカ政府に保証し、これらの島嶼の日本分離につき過去のいかなる国際協定も規定していないにもかかわらず、事実上これらの島嶼をひきつづき占領しうる権力をもたせようとしているのである。
Zhou Enlai's Declaration (1951.08.15) (rough translation)
The Britain and the U.S. Draft for the San Francisco Treaty, seeing from its procedure or saying from its content, clearly violates these important international agreements which they also have signed. --- Declaration by United Nations in Jan.1,1942, Cairo Declaration, Yalta Conference, Potsdam Declaration and Agreement, and the basic policy toward Japan adopted at the Far Eastern Commission in Jun.19 ,1947.
(an omission of a middle part)Second, the provision for the territory on the Britain and the U.S. Draft completely matches their ambition to occupy and invade. The U.S. aims to continuously hold the administration right of not only Pacific islands which were under the control of Japan by the League of Nations, but Ryukyu*, Ogasawara, Kazan, Nishinotori, Okinoroti and Minamitori island although these islands never have been separated from Japan even by any international treaties in the past.
* Ryukyu is an ancient name of Okinawa area.